ふるさとの見える丘

 長野県では、県内の眺望のよい場所を「ふるさとの見える(丘)」と銘打って、認定をしていたが、いまひとつPRがうまくいっていないみたい。(( )内は「丘」だけでなくてもいいってことのようだ。)県のホームページをまさぐっていくと、なんとか一覧表にたどり着く。田舎の景色のことだが、所管は「都市・まちづくり課」というところだ。
写真の撮影地として大変参考とさせてもらっているので、どうかもう少し残しておいてほしい。

 例えば、生坂村の「棚の平公園」。3密を避けて、素晴らしい眺めを堪能できる。
ふるさとの見える丘

 立科町の「見える丘」は、今では道の駅となっている。
ふるさとの見える丘

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
上穂悠生