この冬の景色
2025/03/14
ほんの小さな出来事に 愛は傷ついて
財津和夫さんの名曲「サボテンの花」
降りしきる雪と、失恋のうずきの前半、
近づく春と、元気を出そうとする後半、
冬から春にかけて、あたまに流れる曲の一つとなっている。
この長い冬が終わるまでに
何かをみつけて生きよう
何かを信じて生きていこう
この冬が終わるまで
別れと新たな旅立ちを迎えるこの季節
おまえは何かをみつけたのか
と、聞かれても
やっぱダメでした
となったまま歳をとってしまいました。
この冬にみつけた景色で
どうかご容赦を。
年末に見た北アルプス
荘厳でした。

このナガブロでも何人かの方が紹介していました。
1月27日の朝焼けです。
ほんとうに焼けるよう。

黒姫山、重厚感がありました。

財津和夫さんの名曲「サボテンの花」
降りしきる雪と、失恋のうずきの前半、
近づく春と、元気を出そうとする後半、
冬から春にかけて、あたまに流れる曲の一つとなっている。
この長い冬が終わるまでに
何かをみつけて生きよう
何かを信じて生きていこう
この冬が終わるまで
別れと新たな旅立ちを迎えるこの季節
おまえは何かをみつけたのか
と、聞かれても
やっぱダメでした
となったまま歳をとってしまいました。
この冬にみつけた景色で
どうかご容赦を。
年末に見た北アルプス
荘厳でした。

このナガブロでも何人かの方が紹介していました。
1月27日の朝焼けです。
ほんとうに焼けるよう。

黒姫山、重厚感がありました。

この記事へのコメント
黒姫山は好いね。眺めていると気持ちが
落ち着く。冬から春。何も見つけられなくても
おおらかに過ごせれば好しとしていきましょ^^
Posted by へこりと
at 2025年03月15日 11:16
ドンっと構えている、
黒姫山はそんな山ですね。
春はもうすぐそこまで
実はそんな季節がけっこう好きです。
でも寒さには弱くなりました。
Posted by 上穂悠生
at 2025年03月15日 21:49