唐松岳は、ゴンドラやリフトを使えば、健脚でなくても日帰り登山が楽しめるので、北アルプス初心者向けの山だ。


山頂に立てば、真正面に剱岳が迫る。


 日本の高山では普通、落葉樹林帯の上に針葉樹林帯、さらにその上に灌木樹林帯(主にハイマツ)という配置になる。しかし、唐松岳では、そのルールに当てはまらない場所がある。リフトを降りて八方池までは気持ちのいい稜線歩きなのだけれど、その上に突然広葉樹のダケカンバの林が現れる。しかもそのダケカンバ、けっこう太い。自然の不思議さが味わえる。


< 2021年07>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
上穂悠生